2008年12月20日土曜日

頭をアクティブにする

 木曜日は勉強会だった。発達の話で非常に面白かった。人を治療していく上では、発達という分野は絶対に必要になると思う。人が環境と相互作用してきた、学習してきた過程がそこにあるから。成人とは違いがあるが、ヒントになると思う。何もない状態から創り出す事と一度創られた状態からもう一度創り直す事は違う。それを考えていかないといけない。
 勉強会では、熱いディスカッションが目の前で繰り広げられた。自分はなかなか参加できなく、聞いているだけだった。ここ最近、セラピーについて人に話す事が少なくなっていたからか、頭の回転が悪い。人に話しながら自分の頭を整理していく事が多く、その作業をする機会が極端に減っていたように感じる。もっとアクティブに動かないと。人と人が繋がる事で新しい事が創発される。ただし、ぶつからないと生まれない。相手の意見を受け入れて、自分の考えと合わせる。それが患者さんのために役に立つはず。これからは勉強会に出たら、必ず意見を交換するように心掛けよう。
 今日も勉強会で京都へ。本日は意見交換でき、脳がアクティブに。アクティブになる事は非常にプラスの情動が働く。楽しくなる。もっと色々な人と関係を持たないと。一期一会だ。
 今回の勉強会で気付いた事は仮説、検証作業が非常に重要だという事を再認識した。評価さえも仮説、検証をしていかないといけない。「科学は仮説を立て、それの検証を行っていく事」と言われている先生がおられる。その通りだ。仮説、検証作業を繰り返し、新しいことが生まれる。どのような仮説を立てるかを他のセラピストと考えていきたい。そしてそれを検証できるように進んでいきたいと思う。

 今日は熱くなれた。アクティブになる事は、学習を促進させる。

0 件のコメント: